お問い合わせ
MENU

COMPANY
法人について

MESSAGE
ごあいさつ

全職員の思いをひとつに、
利用者さまとご家族に寄り添っていく。

2025年、日本は国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という“超高齢化社会”を迎えます。これを受け、介護・福祉業界では国を挙げての早急な対応が求められています。そうした中、平成30年に介護保険法が改正され、介護老人保健施設の役割が明確化されました。ひとつは「在宅復帰を支援する施設であること」、そしてもうひとつが「リハビリを積極的に推進すること」です。光慈会では地域の包括的な支援・サービス提供体制の構築を推進するべく、新療法の積極的な導入や、ご家族の協力のもと住環境の改善指導に取り組んでいます。利用者さまとご家族のためにー。その思いを全職員が共有し、一人でも多くの方の在宅復帰に向けて一層のサービス強化に努めてまいります。

理事長 六鹿 直視

PHILOSOPHY
理念

  1. 01家庭のような温もりを大切にし、健やかな生活を守ります。
  2. 02豊かな環境と充実したケアサポートをします。
  3. 03生き生きとした時間をサポートします。

POLICY
基本方針

01

利用者様の人権を守り、介護サービス計画書に基づき、個々のケア方針を確立し、自立への援助を図って、在宅復帰をめざす。

02

健やかな日常生活のため、心身ともにリハビリテーションをサポートする。

03

機器、設備の有効活用を図り、ケア向上のための効率化、合理化を進める。

04

学会、研修、講演会等の積極的参加により職員の資質向上を図る。

05

利用者、関係機関等への積極的な情報提供および連携を図る。

06

各部門の役割を理解し、職員間のコミュニケーションを図り、サービス向上に努める。

COMPANY
法人概要

法人名 医療法人 光慈会
資本金 5,000万円
設立 平成6年4月1日
理事長 六鹿直視
事業内容 介護老人保健施設・デイサービスセンター・グループホーム・
居宅介護支援事業所・在宅介護支援センターの運営
所在地 愛知県知立市新林町北林44番地
情報公開 介護職員等特定処遇改善加算について PDF

HISTORY
沿革

平成6年4月
「医療法人光慈会」設立
「知立老人保健施設」開設
平成13年7月
「グループホーム ながしのの里(第1)」開設
平成15年7月
「グループホーム ながしのの里(第2)」開設
「ながしのデイサービスセンター」開設
※令和5年4月閉所
平成17年4月
「介護老人保健施設かりや」開設
平成19年10月
「刈谷依佐美地域包括支援センター」開所
平成21年7月
「小規模多機能型居宅介護 かきつばた」開設
※平成30年7月閉所
平成24年4月
「知立老人保健施設」を現住所へ移転
定床数100名、通所定員60名へと拡大
平成28年4月
「老人デイサービスセンターなのはな」開設
令和2年4月
「知立市西部地域包括支援センター」開所
令和2年7月
「刈谷朝日地域包括支援センター」開所

ACCESS
法人本部へのアクセス

所在地 愛知県知立市新林町北林44番地
TEL 0566-81-1110
FAX 0566-81-5501
アクセス情報 【公共交通機関でお越しの方】
・名鉄知立駅から名鉄バス北新林下車徒歩5分
・JR野田新町より徒歩15分

【お車でお越しの方】
・知立バイパス、衣浦豊田道路西中インターより約0.5km