お問い合わせ
MENU

NEW GRADS / BEGINNERS
新卒・未経験の方へ

“チャレンジしたい”
その気持ちを大切に。

「人の役に立ちたい」「誰かの力になりたい」「みんなを笑顔にしたい」など、光慈会は一人ひとりの想いを大切にできる職場です。また、国家資格者が多く在籍しているので、先輩職員と一緒に仕事をするなかでどんどん知識が身につき、一緒に成長することができます。「介護の仕事は初めて」「経験も資格もない」そんな方でも大丈夫!私たちはゼロからのチャレンジを応援し、万全の体制でサポートします。

Reasons

「光慈会だから輝ける」
私たちがここで働く理由

光慈会が大切にしているのはチームケア。
お互いに信頼しあい、一人ひとりを尊重する、そんなチーム光慈会だからこそ、
自分の強みや個性を伸ばし、自分らしく輝くことができるんです。

Daily Schedule
働く先輩の一日に密着!

老人保健施設で介護士として働く先輩職員の一日に密着!どんな一日を過ごしているのか先輩職員のスケジュールを紹介しながら、気になる質問にも答えてもらいました。

2017年入職(新卒入職)/介護福祉士

介護老人保健施設かりや

K.Y

先輩に一問一答

Q. 何故介護を選んだの?
祖母と暮らしていたこともあり、年配の方とお話をすることが好きでした。福祉科のある高校に入学し、実習などを通して人の役に立つ仕事をしたいという気持ちが強くなって介護士の道を選びました。

Q. 未経験でも大丈夫?
社内外の研修が充実していて、基礎から学べる環境です。親切な方ばかりなので、困ったときは誰かが必ず助けてもらえます。

Q. 苦労したことは?
利用者様の症状に合わせて幅広い知識が必要になりますが、スキルアップするほど、やりがいも増していきます。

Q. マイブームは?
美容です。もともと美容に興味があり、仕事にも取り入れたくて介護美容の学校にも通わせてもらいました。

Q. オフの過ごし方は?
同年代の仲間とご飯に行ったり遊びに行ったりしています。最近も同期と休みを合わせて、一緒に旅行に行ってきました。

Q. 好きな業務は?
行事の企画です。運動会、クリスマス会など、毎月色々な行事があり、利用者様に喜んでいただけることを考えるのが楽しいです。

Q&A
よくある質問

職員同士の関係性は?
和気あいあいとしていて、職員同士とても仲が良いです。高校を卒業したばかりの10代~60代まで年齢はさまざまですが、どこの職場もみんなで力を合わせて頑張っています。
希望日に休みは取れますか?
希望を聞きながらシフトを調整しているので、プライベートの予定に合わせて休みが取りやすいです。有給休暇も入職と同時に付与され、積極的に取得するように呼び掛けています。
夜勤は必ずありますか?
配属先によって異なりますが、入所施設の場合は夜勤があります。ただ、初めは日勤からスタートして仕事を覚えたら夜勤も担当するようになります。
資格が無くても大丈夫?
はい、大丈夫です。資格取得に向けたバックアップ体制を整えており、入職してから介護福祉士、社会福祉士などの資格を取得した職員もたくさんいます。