BENEFIT
働く環境・福利厚生
各種介護業務支援機器やDXの導入推進や各種制度・福利厚生の充実化により、
労働環境の改善を積極的に進め、ワークライフバランスの取れた、働きやすい職場環境づくりを推進しています。

Environment
働きやすさへの取り組み
01
体に無理なく長く続けられる
腰痛予防や体力的な負担を軽減するために、介護ロボットや最新入浴機器を導入。
介護する側も、介護される側もみんなにとって負担の少ないケアを目指しています。

移乗動作支援機器
ベッドから車椅子への移動やトイレ・浴室などでの立位保持をサポートする介護ロボットです。

最新入浴機器
搬送車に乗ったまま安全に入浴できる最新の介護用入浴機器(Adagio等)を導入しています。
02
本来の仕事に集中できる
利用者様としっかり向き合えるように、記録業務や物品管理などの業務負担を軽減。
ケアサービスの提供という本来の業務に専念できる環境を整えています。

記録業務のクラウド化
介護記録や申し送り事項、ケアプランなどをクラウドで管理・共有できるシステムを導入しています。

物品管理の外部委託化
衣類・タオル・紙おむつなど、日用品の管理や補充、費用徴収をすべて外部業者に委託しています。

Private life
プライベート充実をサポート

有給は入職日から付与
家庭の事情等で急に休みが必要になっても、できるだけ欠勤扱いにならないように、入職と同時に10日間の有給休暇を付与しています。

寮完備&住宅補助(規定あり)
安心して新生活をスタートできるように、単身者向けの職員寮(自己負担2万円程度)を完備!また、世帯主を対象に住宅手当も支給しています。

全国26ヶ所のリゾート施設
会員制リゾートホテル「エクシブ」に加入。全国各地にある計26ヶ所のリゾートホテルを利用することができます。

先輩社員の声

男性
有給がとりやすいので、家族で出かけたり、友達とも予定を合わせやすい。(介護職)

女性
残業が少なくほぼ定時で帰れるから、子どもと遊ぶ時間がとれて嬉しい。(看護師)

女性
エクシブの食事が美味しかった!他の施設もまた利用してみたい。(介護支援専門員)

Childcare support
子育て世代にうれしい!福利厚生
託児所完備!
子育て中でも安心して働ける
仕事と子育てを両立できるように「知立老人保健施設」と「介護老人保健施設かりや」の敷地内に職員専用の託児所を完備しています。託児所は満1歳から利用することができ、多くの職員が託児所を活用しながら仕事と子育てを両立しています。

託児所完備の施設/利用料金
子育て中スタッフの声
敷地内に託児所があるから、子供を預けてそのまま出勤できるのが本当にありがたいです。仕事中にお散歩に出かける子供の姿を見てほっこりすることもあります。
子育てを経験してきた職員がたくさんいるので、子育て相談に乗ってもらうことも。発熱などで急に休みが必要になっても、まわりがサポートしてくれるので助かっています。
保育園は4月からじゃないとなかなか入ることができませんが、施設内の託児所はすぐに預けることができたのでスムーズに育休復帰ができました。

Accreditation
外部認定

仕事と育児の両立を支援
女性の活躍推進や、ワークライフバランスに対する取り組みが評価され、『あいち女性輝きカンパニー』『愛知ファミリー・フレンドリー企業』として認定されています。女性の職域拡大や、仕事と育児の両立支援に向けた制度導入をはじめ、職員が働きやすい職場環境づくりを推進しています。
