
2017年(新卒)
介護福祉士
川 由紀子
- 光慈会(介護老人保健施設かりや)に入職した理由は?
- 高校が福祉科でそのときの実習先の一つが光慈会でした。実習では特養やデイサービスなど他の施設にも行きましたが、光慈会の職員が一番優しく、丁寧に仕事を教えてくれたんです。また、老健はリハビリを目的としており3ヶ月くらいで利用者様が入れ替わるため、他の施設よりも大変なイメージがありました。でも、片麻痺や失語症など色々な疾患を抱えた方と関われるところにやりがいを感じて光慈会に入職しました。

- 今後の目標や挑戦したいことはありますか?
- 私は高齢者にメイクやネイルなどの美容を提供する介護美容に興味があり、働きながら介護美容の学校に1年間通わせてもらいました。私自身、美容院に行くと気分が上がりますし、利用者様も髪を整えたり、ネイルをしたり、おしゃれをすることで前向きな気持ちになる方がたくさんいらっしゃいます。光慈会は「やってみたい」と思ったことにどんどん挑戦できるので、これから美容によるケアをもっと取り入れていきたいです。

光慈会の ココ が好き!
仕事
自由度が高い。色々なことに挑戦できて元イカ漁師の利用者様のためにイカ釣りゲームのレクを行ったことも!
人・環境
人が優しい。光慈会の職員は優しい人ばかり。困ったことがあると必ず誰かが話しを聞いてくれます。
働き方
教育制度が充実。研修やスキルアップの機会がたくさんあり、外部研修にも色々参加させてもらっています。
プライベートの過ごし方
同僚の友達と兵庫県へ旅行に!美味しいご飯や財布づくりを楽しみました。
高校時代の友達と一緒に定期的にバスケットボールを楽しんでいます。